コピック塗り!サラさん

お絵描き工程バトンなるもので 一度紹介したイラストなのですが、折角のクロノキャラという事で、 まつりページでメイキングを紹介してしまおう!…と急遽思いつく管理人。 絵を描かない方には大して面白くないページになっていますが… まぁ、宜しければ…どぞ。


下描きしましょう


道具はスケッチブック・シャープペン・消しゴム、そして サラ姉さんは管理人は上手く描けないので(爆)、 攻略本を取り出してきました。 ソイソーとかなら見なくても描けるんですけど… (何かがおかしい


ザザザと出来上がり。もう凝るのが面倒臭くて(オイ)バストアップのみに… ああ、ごめん、ごめんようサラさん! 苦手だから許して!

ペン入れしましょう


では愛用する日本字ペン(私以外に使っている人を見た事ありませんが…)と 水で薄めた証券用インクを使って色塗りです。 白黒のイラストなら証券用インクを原液のまま使用するのですが、 カラーの場合は線がにじむ可能性があるので 薄めたものを使います。 …特に画用紙はにじみやすいので薄めたものを使う方が無難。


数分後…はい!出来た!適当な絵なのは許してくださ…グフ。

色塗りしましょう


サラ姉さんはオトナな雰囲気の女性ですから、色はなるべく水彩っぽく、シックに塗ってみましょう。 とりあえず、肌色から。上の5本を使ってみます。


肌色っぽい色を塗った後で紫や青を入れてもいいのですが、 薄い色を濃い色の上に塗ると、変ににじんだりするのと、 肌色の上に青を塗るとちょっとアクが強くなってしまうんで、 先に紫・青を塗る…という技法を使ってみました。 このままだとちょっとお化けみたいです(笑


肌色を上から塗りました。影になる色を先に塗ると、 普段とは違った感じになるので面白いと思います。 更に言えば、紙の質で随分変化があるので色々試してみよう! 今回は画用紙なので、色が非常にぼけやすい…。 もう少し、濃く塗っても良かったかも。


肌色完了!


さて、髪もちょっと変なことをやってみましょう。 サラ姉さんの髪の色は青ですが、何か紫やら灰色なんかも使ってみたりして。


まずは、影にする所に灰色と紫、そして青を入れてみます。


ここでのポイントは…そうですね、あえて色を重ねすぎない所ですか? 上のように、「ここは紫だけど、ここは青」という感じで あえて色の違いを作っておきます。 まぁ、混ぜてもそれはそれでいいんですが。


続けて薄い青、濃い青…と色を重ねていきます。


影にしたい所は濃くしていきます。


結構塗れてきました。でもまだ色は完全には重ねてません。 先っぽはまだちょっと紫だったりします。


ここで薄い紫を使って、全体に色を塗ってなじませてみました。 ただこのままだとちょっと紫が強いんで…


青色を塗り重ねて、全体を青に整えました。 下地に灰色や紫を入れておくと、ちょっと不思議なグラデーションになる訳です。


さっきは「影を先に塗る」技法を紹介しましたが、 コピックの基本は多分「影は後で塗る」の方が一般的だと思います。 まぁ、そっちの方が確かに発色はいいですね。 という訳で、今度は薄い色から濃い色に塗っていきます。 前のインクが乾く前に色を塗り重ねていくので、まさに時間との勝負!


はい!できあがり!ホワイトは使っていません(笑)。 目の下の方は、薄い青色のコピックを少しだけ塗り、 光が入っているようにしてみました。


今度は服です。…え?そのお茶のような色いらない? いやいやいや!結構紫と緑って相性がいいんですよ! だから今回も使ってしまおうってそういう魂胆ですよフハハ!


まずは緑、次に灰色、そしてうっかり青を入れたら濃くなりすぎちゃった!イヤン! 慌てて薄い紫でごまかすごまかす!笑


色のふちをうすーい灰色でなぞると、 ぼやーんとして面白いので、その作業をして服は完了。 青をうっかり塗ってしまったせいでかなり濃い色になってしまった…あわわ。

その他こまごま


後のこまごまは大したことをやっていないので省略。 こんな色を使った模様です。

仕上げ


さぁ、またちょっと変な事をします。 神秘な感じを出したかったので、何か緑色の光がぼんやり当たってるような、 そんな風に色を塗ってみます。 薄い緑色を、髪の色に混ぜたり、影に塗ってみたり… 何となく、判りますでしょうか?


ではでは最後にお化粧ターイム! (唇とか目の周りとかは最後に塗るのでよく「お化粧」と言ってます・笑) 唇をピンクで塗りましょう!…あ、でも控えめにしましたよ。笑

で、ちょっとだけホワイトを入れて…

完成!


はい!これがスキャナした完成版! …しかしコピックで塗ったイラストは スキャナで取り込むと上手く再現出来ないのがネックですが(汗

今回は水彩っぽく仕上げてみましたが、 普段はもう少し違う塗り方をしてるので、 また今度どこかで紹介出来ればいいかなーと思ったりして。 それではお付き合い有難うございました!


まつりギャラリー

クロノまつりTOP Last updated 2007-04-13 Mail